金運吉だから米国株買えって? ..イランの米軍基地攻撃でも? 降参証券(仮名)の無謀営業マン、小金為雄(これも仮名)君から電話が掛かって来た。 面倒なヤツから電話!、まっ、聞いとくか。 小金君は挨拶もソコソコに 冒頭、イランの米国軍事基地攻撃のニュースの話に及んだ。 こりゃ、今持ってる米国投資信託売った方がイイってえ連絡かな?とジッと聞いていると、米国株が時間外取引で下がってるから買い… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
MMT(現代貨幣理論) … 早急に日本国民に浸透させないとなりません MMT(現代貨幣理論)なる言葉が広まっている‥らしい。 簡単に言うと、国の財政は個人のサイフとは全く別で、歳入歳出のバランスを取らなくてよい。通貨をどんどん発行して支出に当てろってハナシで、財政赤字の日本には夢のような理論だ。 【三橋貴明×ステファニー・ケルトン】概論、MMT(現代貨幣理論) ステファニー・ケルトン ニ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月18日 続きを読むread more
金融資産を現金化する 既に遅いかもしれないが、今日株屋に行って、株式と投資信託商品の2/3を現金化してきた。 暫く商品は買わない事にする。 これだけ毎日、景気指数が低下だとか、悪化だの世界経済に影響だの言われると何かしなくっちゃイケナイ。 報道される前に動くっちゅうのが投資家の基本なんだけど。 米中の会談が合意に至らないばかりでな… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月17日 続きを読むread more
不動産登記 建物権利書なくなってどうするか あろうことか土地と建物の権利書がなくなり、再発行はできないと書かれていたが、別の方法で用は足りた。 権利書が発行されないには変わりなし。 金融機関(註1)で担保として土地と建物の権利書を持って来るよう指示された。 相続時に作った権利書一式が入った封筒を携えてその金融機関で担当者に見せると、 「土地の権利書が無いで… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月11日 続きを読むread more
野村インド株投資買っちゃいました 「オレも男だ! 君の口車に乗せられて全額行っちゃいましょう」 野村インド株投資・・ インドの株式で運用するらしい。 自分なりのこの投信のポイントは2つ ①成長国の株式 ②2007年の売出以降分配金再投資基準額が約2倍 ①の裏付けとして証券屋営業が言うには ・高額紙幣の廃止、ネライは一般国民… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月27日 続きを読むread more
テンセントの株買っちゃいました 2016.11.10 テンセントの株買っちゃいました。 その原資として伊藤忠の株を売りました。(註1) トランプ氏が大統領になるって事で、今後の貿易は伸び悩みそうってな株屋の見解でしたので。 テンセントは中国最大のネットワーク会社で、香港に上場している。 株屋のハナシによれば、中国国内で香港株式は買えなかったが、法律が変わっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月16日 続きを読むread more
米$社債 トヨタ・モータークレジット・コーポレーション & FXフルオート 今 トヨタモーター クレジット コーポレーション 米ドル建社債 買っちゃいました。 いくら買ったかはヒ・ミ・ツ! 予約が必要とかで、先日予約しておいたのでした。 期間は5年利率は1.46% 商品自体にあまり魅力はなかったのですが、円安が期待できるってことで買っときました。 米国の利上げ見込んでいます。 さて、この… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月25日 続きを読むread more
投信注文 ピクテ 円高で買い時 自営業の醍醐味で、パンと葡萄酒で朝食(聖書並みだ)を取っていると、証券会社から電話。 あ、切れちゃった。 暫くするとまた来た。 コイツは何かウリを急がねばならない事件か? この頃欧州揺れてるし、円高加速だしヤベェ! とドキドキしながら電話の声を聞く。 「先日買った資生堂EB債が早期償還 7/14入金」があるという連絡だった。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月07日 続きを読むread more
シャッター閉まった信用金庫でATMへの怒りブチまける ある日モーターサイクルで信金(註1)に振り込みに行った。 待合椅子にレーシング・ジャケットを置いて、面倒な振り込み先のインプットをしていた。 振込のお金投入段階になって、肝心のお金が見当たらないので鞄やらポケットやら焦って探しているうちに・・・ 「もう一度最初からやり直してください」 とATMから憂鬱な声がした途端に… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月30日 続きを読むread more
社債買っちゃった 資生堂 伊藤忠 先日、株屋から電話が来て、「資生堂の社債買わんかぁ」などと言ってくる。 伊藤忠の社債買ったばっかりだから買う気もなく、株屋の説明を聞いている EB債(他社株転換可能債券)10.3%だってぇんで、態度は一変、急に真剣に聞き始める。 DUCATI 買うつもりの貯金下ろして2枚注文した。 話遡って、伊藤忠の方は先月、株… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月08日 続きを読むread more
錬金術 住宅ローン 錬金術を教えましょう。 捻出金が臍繰りだったら、配偶者や保護者に漏れないように頑張ります。 欲しい金額があるとします。 その分を更に大きな買い物の金額のローンに乗せて借ります。 一番やりやすいのが住宅ローンです。 例えば500万円ほしいなら、住宅は3000万円で買って、借りるのに500万円乗せればいいだけです。 もう住宅ロ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月07日 続きを読むread more
楽天プレミアムカード申し込み 2015.12.19 昨日 偶然、楽天プレミアムカードの申し込みがエラーであった旨の通知を偶然見つけた。 当初、別会社の現有ゴールドカード(註1)は廃止して楽天プレミアムに家族で申し込む予定だった。 今のゴールドカードは家族会員一人無料だが、楽天プレミアムは家族全員有料だったということに気づいた。 エラーになったのが幸い。… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月29日 続きを読むread more
Tポイントカード Rポイントカード 平成27年12月26日 Tカードの登録をした。 Yahooと連結している。 先日はRポイントカードを登録した。 こっちは楽天に連結している。 するとAmazonはどうなんだ? ガストでよく朝食をとる。 ポイントがたまる楽しみよりも、カードを忘れたり落としたりして落胆する方が勝っている・・・ような年頃である。 LED… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月27日 続きを読むread more
SUZUKI エブリィ自動車保険 2015.11.24 自動車保険の法律改正があったとかで自動継続ができぬ旨連絡があったので某所に出向き手続き済ませた。自動車保険も数年前にグンと跳ね上がり保険会社も実質カルテルだよなぁなどと常々思っているのである。 さて、最近の保険には帰省した子やその家族などが実家で一時的に乗ることが保証範疇となる商品があり便利であ… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月14日 続きを読むread more