このブログの運営体に訴えたい事が・・ このブログの運営が更新されてることに気づきませんでした。 早速、更新デザインに合わせたスクリーン構成にしたつもりです。 見た目さわやかですが、内容はドロドロしています⤵ ところで、 このブログの運営体に訴えたい事があります。 付帯分析システムがプアーです。 何と比べて・・他のSMSだよ。 例えば、 読まれてる記事は?… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
OneDrive ぶっちぎれる Windows10 Exploler表示されず 今、大変な目にあって、復活したところ。 ああ、ムダな時間つかった。 時間返せ。 Windowsは開発途上のシステムだなあ。 OneDrive使ってiPhoneやらiPadとデーター交換している。 OneDriveにUpするとき、どういう訳かアカウントが二つ出て選択することになる。 ・・という事は? もしかしてアカウントいくつ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月04日 続きを読むread more
Pages「AirPrintが見つかりません」・・ は解決 最近は業務用の文書作成にPCを止めてiPhonのAPP、Pagesを使って書く事にした。(注1) かれこれ10枚ぐらいは作ってプリントしている。(注2) ところが・・イザ、印刷をクリックすると「AirPrintが見つかりません」と表示される。要はネットワークにプリンタが接続できなくなっていた。 厄介なコトになったな。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月19日 続きを読むread more
ホームゲートウェイ(光モデム)PR-500KI WEB設定画面への道 昨日、家内がiPADのWi-Fi接続ができない、と訴えてきた。(注1) ドーレドレ? アレレ妙だな。 オレのiPhone問題ないゼ。 中略 ホームゲートウェイ(注2:以後略してHGW)とLANの両機の電源を入れ直す・・とHGWの「初期設定」ランプが橙色に点灯。 紆余曲折があったが、この解決策を簡単に書くと、 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月18日 続きを読むread more
スキャナーCANON LiDE400買う -前のがWindows10対応できず スキャナー CANON LiDE 400 買った。 ハンディタイプもいいと聞いていた。 上から読むタイプもよさげ。 散々悩んで買うのを忘れてしまった。 この間はiPodの写真(註1)で対応していた。 物足りなさがあった。 デ、前のEPSONは憤慨したのでCANONにした。 このスキャナは約1万円。 基本機能だけなので… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
不動産登記 建物権利書なくなってどうするか あろうことか土地と建物の権利書がなくなり、再発行はできないと書かれていたが、別の方法で用は足りた。 権利書が発行されないには変わりなし。 金融機関(註1)で担保として土地と建物の権利書を持って来るよう指示された。 相続時に作った権利書一式が入った封筒を携えてその金融機関で担当者に見せると、 「土地の権利書が無いで… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月11日 続きを読むread more
キャノン プリンター「他のコンピューターが使用中です」を解決 キャノン インクジェット・プリンター PIXUS iX6830持っている。 Windows10から印刷アクセスかけると、「他のコンピューターがプリンターを使用中です」とプリンター状態表示の小ウインドウに表示される。 他のコンピューターなんて無いし、iPodからCanonのAPP使ってプリントしてもいない。 プリ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
Windows10 ぶっ飛び再インストール 2018.01.16 今日はお日柄もよく、自営業の醍醐味で思い立った機を逃しちゃいかん、てんで日本平に富士山を見に行った。 めでたし、めでたし・・じゃなくって、昨夜半過ぎから、Windows10で大変な被害があった。 もしもこの世を公正に見てくれる神様がいたのなら、Microsoft社を裁いて頂きたいものだ。 そして不具合に… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月24日 続きを読むread more
Windows Office Home & Business Premium 再インストール <概要> Windows Officeのプログラム類(Word Outlook Excel Power Point)が起動しなくなった。 原因と推定されるプログラムを削除しOfficeの再インストールした。 <感想> 脆弱なMicrosoft社のプログラムやOSにはうんざりだ。 オペレーションに掛かった時間を請求したいぐら… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月06日 続きを読むread more
タイ語がプリントされない→暫定解決 今、日本語ベースのWordでタイ文字を入れた文章を印刷したら、全くの空白。 試行錯誤により結果はプリントされることになった。 タイ文字のプリントはプリンタを買い替えてから初めてである。(注1) この前まで、Epsonの時はこんな、問題は微塵もなかったのに。 プリンタ側に原因があるのか? ソフトに問題があるのか? フォ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月27日 続きを読むread more
Windows Office 365 サブスクリプション 更新に追金で泣く 決算の準備でもしようと久しぶりにExcelを起動させてびっくり。 ↑こんなのが出て、仕事を阻む。 なんだぁ、サブスクリプションって。 中略 結局ライセンスを6,248円ぐらいで買ってしまった。 これでよかったのだろうか? Office 365はPC購入時にインストール済みでプロダクトキーをいれて使ったような… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月27日 続きを読むread more
携帯電話202HS Windows10 Bluetooth接続できず Micro SD買う SoftBank携帯電話202SHの契約は通話だけで、メールやiモードの利用契約はしていない。 しかし写真やボイスメモなどPCに送りたい場合もある。 しかし、本機はWindows8.1にUSB接続は対応しない。 そこで不本意ながらBluetoothで接続させて写真画像を送っていたが、先日のWindows10へのアップグレードが… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
Windows10 自動でアップグレードに怒り 先日、Windowsを開くと、あろうことか自動的にアップグレードで10のインストールが始まった。 Windws10は何度も更新の推奨がデスクトップ画面で表示されたが、その都度拒否してきた。 けれど、どうして今般のアップグレードが開始されてしまったのかは全く不明不可解である。 Windows10に恨みもなければ嫌悪もないが、8.… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月17日 続きを読むread more
プロバイダ変更(光コラボ・モデル転用) → 在来プロバイダ2年縛りのペナルティ ある日の昼寝中、電話がかかってきた。 NTTコミュニケーションズ(電話代金請求の会社)からの営業電話だった。 つまりはプロバイダ料金が不要になるってハナシだ。 こりゃいいんじゃないのぉ、ってハナシを進めてゆくと、どうも現プロバイダからOCN(NTTの系列プロバイダ屋)に移るという事が解かり、なんとなく不可解営業に乗せられてしま… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月22日 続きを読むread more
Excel 2016 動作不良と強制終了 2016.01.03 も~、頭に来ちゃいました。 Excel 2016 インプット中にフリーズ、その後プログラムを終了します、なんてアラートが出て、インプットデーターがぶっ飛んでしまったのでござる。 しかも、何度も起きるなんて、この工数分を請求したいですわ、Microsftに。 みなさんもExcel 使うのやめましょ。 自… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月03日 続きを読むread more
しくじってAmazon プライム会員になっちゃいました 貯金通帳の支払いをチェックしていたら、アマゾン・プライム年会費みたいなのが載っていた。 ヲヲ、これは煩雑化したコンピューターの不具合から発生した不正振り込み、と腹立たしくネットで自分の口座(別名アカウント)を確認すると、なんと知らぬ間にプライム会員になって、そのせいで年会費の振り込みが発生している。 コイツは新手のオレオレ詐欺… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月01日 続きを読むread more
PCの思い出 1993年 COMPACQノート Windows3.1 友人から指導料込で5万円で買う 200Kbの容量に苦労する 3.5インチ外付けFPD 固定電話回線を使いダイヤルアップしてネットに接続、絵だと1サイト数分かかる 2000年 NECディスクトップ Windows Me→Xp(海賊版のそのまたコピー)… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月31日 続きを読むread more
携帯電話シャープ202SH USB接続不可、Bluetooth接続する 携帯電話シャープ202SHとPCを接続しようと(註1)シャープのDW(ダウンロード)サイトからドライバをインストールする。 Windows8 64bit版。 しかし接続を認識しないPC。 シャープのコールセンターに電話すると、Windows8までは対応するが8.1は対応しない、とう。 ここで初めてWindows8と8.1は違うという… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
HDDデーターの復旧 2015.11.11 2009年某日NECのディスクトップが故障、起動しなくなった。 経験上HDDのOS(XP)が読み込まれないと判断、年式を考慮して新規購入に至ったが、HDD上の記録がなんとか復旧できないものかと、本体から抜き出して電源とパラレル出力をUSB変換するケーブルを当てがい、最近買ったPCに接続するも、ポートに… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月11日 続きを読むread more
Microsoft Office 2016 2015.10.29 まだまだMicrosoft も未熟ですなぁ。 Officeが買ったばかりのPCに入らない。 このPC2日前に買っていま初期設定中。 Officeは入ってんだけど、インストールされてないの。 で、NECだもんだから、121WAREって機構に電話したら、案の定自動応答で、 「Microsoft関係はここに電話せ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月29日 続きを読むread more
こんなもの要らない(2) 富士通FMVの修理高額・・NECノートPC買う 富士通FMV 2010年式 故障し修理の見積もり金額は6万4千円。 故障個所はマザーボードのスクリーン制御部分。 一体何考えてる、顧客サービス部門。 この価格ならPC新品で買えちゃうぞ。 連絡してくれたベイシア電気の担当者も、新しい機種を買った方がいいと。 こんな修理要らない。 再現する事を危惧して・・ってかもう意地でも富士通製は… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月27日 続きを読むread more